sponsored link

鼻血の原因


■局所的原因による鼻血
鼻血のほとんどは、「キーゼルバッハ部位」という毛細血管が
多く通っている部位からの出血がほとんどなんです。

(※キーゼルバッハ部位とは、鼻の入口部分にある柔らかい部位です。)

ですから小さなお子さんが、鼻に指を突っ込んだだけで
粘膜に傷がついて鼻血が出ることもあります。
人間の鼻の粘膜部分は薄いので傷がつきやすいんですね。

風邪を引いている時に鼻をかみ過ぎたり、
何かモノが鼻に当たって粘膜が傷ついても鼻血が出ることがあります。

また、のぼせたり興奮したり、香辛料など刺激物を食べても鼻血は簡単に出ます。

■全身的原因による鼻血

全身的原因というのは主に病気を指します。
鼻血が出る病気には以下のようなものがあります。

・紫斑病病
・血友病
・糖尿病
・動脈硬化症
・高血圧など


以上のような原因があって鼻血は出ます。
上を向いてティッシュなどで栓をしていれば、
すぐに止血できてしまう場合がほとんどですが、
もしなかなか鼻血が止まらないようであれば病院を受診するようにしてください。


⇒ 鼻血の原因




頻繁に鼻血が出る病気


鼻血は外傷が原因で出るだけではありません。
何らかの病気が潜んでいて鼻血が頻繁に出てしまうケースがあります。

・鼻の腫瘍(がん)
・アレルギー性鼻炎
・蓄膿症
・高血圧
・腎臓または肝臓の病気
・血小板減少症、血友病や白血病など血液の病気

この際の出血は、鼻の特定の部位からだけではなくどこからでも出血します。

また、鼻血が頻繁に出ることの他に、
「ケガをした時に血がなかなか止まらない」、「アザができやすい」、
「鼻づまりまたはいびきがひどい」などの症状もあるようでしたら、
上記の中の病気に該当しているかもしれません。


⇒ 頻繁に鼻血が出る病気




鼻血が止まらない時は?


ティッシュや脱脂綿を使って止血の処置をしても、鼻血がなかなか止まらない時があります。

・見たこともないくらい大量に出血している
・鼻血が出始めてから数時間経つのに鼻血が止まらない


こういった場合にはすぐに耳鼻咽喉科を受診するようにしてください。

鼻の入口付近は「キーゼルバッハ部位」など毛細血管があるだけなんですが、
もっと鼻の奥になると太い動脈が通っています。
この部位が破損すると驚くほどの大量出血になります。

また、何らかの病気や薬(バファリン・ワーファリン・抗凝固薬(こうぎょうこやく)など)を
内服している場合にも、鼻血が止まらなくなることがあります。


⇒ 鼻血が止まらない時は?




鼻血の止め方(止血方法)


脱脂綿(ティッシュペーパー)を小指程度の太さにして鼻に詰めて栓をします。
そしてしっかりと小鼻を押さえてください。
10分程度そのままで、小鼻はしっかりと押さえたままでいてください。
(血は圧迫させないと止まらない為)

※出血している箇所を心臓より高くする方が血は止まりやすいので、
 横になるより座っていた方がいいでしょう。
※詰めている脱脂綿を途中で取り替えないようにしてください。

さて、一説に鼻血を止める際にはティッシュより
脱脂綿を使用した方がいいという話があります。

なぜかと言うと、ティッシュの場合は血が止まってからティッシュを鼻から抜こうとする際に、
せっかく固まっている血の塊が取れて、再び出血してしまう可能性があるからなんだそうです。

とは言っても鼻血が出た時にティッシュしかない場合もありますから、
そういった場合はティッシュを使って止血をしてください。

また、鼻血を止める時には、氷嚢で鼻を冷やすようにしてください。
こうすることによって鼻血が止まりやすくなります。


⇒ 鼻血の止め方(止血方法)




鼻血が出やすい時の検査


一番大切なのは、鼻のどこから出血しているか、ということです。
以下の検査法で、出血部位や出血原因を特定することができます。

・血算(血小板数を含む)

・プロトロンビン時間(PT)

・内視鏡検査

  詳細な鼻腔内の様子を確認することができます。

・鼻副鼻腔X線
  鼻腔以外のケガや腫瘍が原因だと予想される場合に用いられます。

・CT検査
  鼻腔以外のケガや腫瘍が原因だと予想される場合に用いられます。

・血液検査
  白血病など血液の病気の疑いがある際に行われる検査です。

・オスラー病検査
  遺伝的な血管疾患の検査です。


上記の検査法の結果などから、原因を特定して治療にうつります。


⇒ 鼻血が出やすい時の検査




赤ちゃん、幼児の鼻血


大人に比べると、赤ちゃんや子供さんは鼻血を出しやすいと言えます。
それはよく見かける光景からも分かります。
「よく鼻をほじる」からです。


⇒ 赤ちゃん、幼児の鼻血




中高年の鼻血


子供と違って大人の鼻血は、外傷が原因で鼻の入口付近にある
「キーゼルバッハ部位」という粘膜のやわらかい部分に
傷がついてしまった場合がほとんどです。

しかし、もし出血量がかなり大量である場合には、
動脈硬化、糖尿病、高血圧(一時的な血圧上昇も含む)など生活習慣病の素因によって、
鼻の奥にある動脈が破れてしまっていることが考えられます。

また、抗凝固剤という血を止まりにくくする薬を服用している場合も鼻血が出やすくなります。

※女性の場合は、生理に異常が出ている場合も鼻血が出ることがあります。


⇒ 中高年の鼻血




犬・猫の鼻血


愛犬や愛猫の様子は毎日細かくチェックしていると思います。

もし、彼らに「鼻血」が出ていたら、
止血をして場合によってはすぐに動物病院に連れていってあげてください。

人間と同じで深刻な病気の疑いがあります。


⇒ 犬・猫の鼻血




興奮すると出る?


人間は興奮すると血流が増加します。

医学的な根拠はないものの、
やはり『興奮すると鼻血が出る』のかもしれません。



⇒ 興奮すると出る?



チョコを食べると出る?


『チョコレートを食べると鼻血が出る』
何となく子供の頃にこんな話を聞いたことがあります。

一説によると、チョコレートに含まれているカフェインが原因で興奮し、
鼻の中の毛細血管が破けて鼻血が出るのだとか。

しかし、実際はチョコレートと鼻血には医学的には関連はまったくないのだそうです。


ただ、チョコレートを食べると鼻血が出ると信じ込んでいる方であれば、
チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出ることがあるかもしれません。
「プラシーボ効果」というものがあるくらいですから。


⇒ チョコを食べると出る?




sponsored link


鼻血ガイド(原因・止め方・病気)  All Rights Reserved  サイト内の画像・文章等の無断使用を一切禁止します